野田佳彦財務相が海江田万里経済産業相との決選投票の末、
新代表に選出されました。

野田氏はただちに党役員人事に着手し、30日の衆院本会議で
第95代、62人目の首相に指名される。
政治は駆け引きだなぁー。
海江田さんは、小沢さん鳩山さんの全面的な支持を受け、
1回目の投票では最多の票を集めました。
このまま決まるのかなと思ったら、そうはいきませんでした。
決選投票では小沢さんの影響力を懸念した中間派の人々が、
野田さん支持にまわり、結果、
決選投票では海江田さんの票を上回りました。
これって、野田さん支持じゃなくて、
ただ、
小沢さんが嫌だったから
じゃないの
て、思えてなりません。
「ノーサイドにしましょう」
とか、誰かさんと同じような事を言ってましたけれど、
本当に総理大臣を選んだという意識があるのだろうか?
野田総理についていく覚悟が皆、あるのだろうか?
こんな状態で、この国は大丈夫なのだろうか?
やっぱ、早く総選挙をやって、
民主党が、
国民からどう思われているか
現実に目覚めさせないといけないと思う。
そうしないと、
日本が終わっちゃうよー。
政界再編しなければこの国の行く末は無いと思う。
お願いだー。
今度こそ、ちゃんとやってくれー。
テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済