ということで、
いつもお世話になっている親戚に葡萄を送る事にしました。
行ってみると、巨峰には時期的にまだ早く、
まだ売っていなかったので、種なし葡萄のデラウェアにしました。
ところで、デラウェアってアメリカの州の名前だったんですね。
そんな州があったなんて、恥ずかしい話、知りませんでした。
州の名前が付いているということは、
種なし葡萄はデラウェア州が原産地なのかな?
よく分かりません。
デラウェア州はアメリカ合衆国の東海岸にある小さな州で、
ペンシルバニア州とニュージャージー州、
メリーランド州に接しています。
へぇー。そんな州があったんだぁ。
デラウェア州は小さな州ですが、その歴史は古く、
イギリスから最初に独立した13州のうちの一つなんだそうです。
大体、今、アメリカには幾つの州があるのか?
忘れてしまった。
調べたら、50州でした。
どんどん忘れていくなぁ。
子供に馬鹿にされそうである。

農園の葡萄畑には、収穫を待つ巨峰が鈴生り。
これを全部売ったら、一体幾らになるのだろう?
なんて考えながら、葡萄園を後にしました。

少ししか葡萄を買っていないのに、オマケに
デラウェアとキュウリとナスを頂いた。
ありがたい事である。
今度は、巨峰を買いに来よう。